特別栽培米
水田への清水
山からの清水を水田へ
①
- ②
- ③
野菜も伊佐米も生産直送。鹿児島県伊佐市の野菜なら当園へ。
2017年11月16日
水田への清水
山からの清水を水田へ
①
圃場の片隅
『ぴかまる』
毎年、さらにおいしい米を栽培します。毎年、厳しい天候と向き合いながらもさらにおいしい米とするため新しい農業技術、肥料、環境管理を行ってまいります。お客様に喜んでもらえる米作りに邁進します。
令和3年も、この品種を栽培します。
『ぴかまる』
令和2年産のおいしい伊佐米をお届けできるよう自然現象の厳しさを受け入れながら育った伊佐米です
ぴかまるは粘りがあり甘みも十分にあります。美味しい伊佐米に育ちました。JAS対応の有機肥料を使用し、ホタテ貝の有機石灰で害虫を忌避し、病気対策として使用しています。炊飯される時、水加減を少し減らして下さい。炊飯ジャーによって違いますので注意が必要です。美味しい米です。
出来立ての新米は籾か玄米で少し寝かせたほうが旨味が増します。
伊 佐 米(普通期栽培米)
こだわり米単一原料米
重 さ | 玄 米 | 白 米 |
---|---|---|
30kg(30kg袋×1) | ¥12,900 | / |
25kg(5kg袋×5) | ¥10,700 | ¥11,900 |
20kg(5kg袋×4) | ¥8,300 | ¥9,500 |
10kg(5kg袋×2) | ¥4,500 | ¥5,100 |
消費税込み
送料別途 送料はご利用ガイド(注文~発送)へ記載
※北海道、離島は500円別途かかります。
受注後に
玄米は玄米保冷庫にて保管しておりますので受注後1日かけて常温に戻してから袋詰めし出荷しています。
白米をご注文の方には出荷直前に精米し、数時間かけて常温に戻してから袋詰めし、出荷します。白米にすると酸化が始まりますので、少しでも鮮度のいい伊佐米をお届けするために。
2017年11月15日
野菜のアイドル
生姜について多数のお尋ねがありました。どのようにできるのですか?と。
小さいですが写真のとおりです。
辛味でこん
青首でこん
薩摩緑風
鹿児島野菜の彩園
2017年11月14日
椎茸(原木栽培)原木によるシイタケ栽培。竹林に原木を置いて栽培中です。自然にお任せでのびのびと育ちます。まだ、顔は出していません。
筍にストレスを与えることの無いようのびのびと育てています。
ヨモギの新芽だけを摘み取って湯通ししてふかし餅米の中に混ぜてヨモギ餅とします。ヨモギの香りがとってもいいものです。もちろん、着色はしません。
鹿児島の地元では昔から春に作られています。3月ヨモギの新芽が出てきたら作ります。
鈴婆ちゃんの手作りです
毎年、5月に作ります。黄な粉をまぶして食します。筍の皮にもち米を入れて灰汁の中に入れて作ります。鹿児島のちまきというべきでしょうか。
当方では灰汁は桜の木の灰汁を使います。皮をむいて食べやすいサイズに切って食します。包丁ではうまく切れませんので糸で切るときれいに切れます。
昔、江戸時代には旅や江戸城への参勤交代等に持って行ったそうです。灰汁を使用しているので傷みにくいからですよ。
鈴婆ちゃんの手作りです
2017年11月13日
化学農薬、化成肥料は使用しません。いい野菜を作るため土の管理をしっかり行います。手間暇かけて作る野菜。これが私たちのブランド野菜。
圃場の土づくり美味しい野菜栽培や稲作には、土作りは基本です。作物を植え付けない空きの時には牧草を植え付け土中の害虫を忌避すると共に緑肥として使用します。また、EM1号を希釈し散布。土中の善玉菌を増やします。冬には土を深く掘り起し、天地返しすることにより霜や雪による害虫の駆除に努めています。
害虫忌避化学農薬を使用しないため、害虫予防には防虫ネット使用やニンニク、トウガラシ,ヨモギ、つくし、ドクダミ等のエキスを抽出し、希釈して効果的に噴霧し、牛乳、コメ酢、コーヒー、ビール、銀テープ、石灰、ホタテ貝殻パウダーを使用したり、捕虫器を使用し害虫被害の忌避に徹しています。
野菜の病気予防野菜の病気に対しては、茶葉の煮出し汁、乳酸菌、EM2号、ヨモギやツクシの抽出液、ドクダミ草、木酢液を井戸水で希釈して効果的に噴霧し予防に徹しています。また、石灰、ホタテ貝殻パウダーも使用しています(井戸水は細菌検査を受けて飲料水として適との結果を受けています)。
2017年11月12日
ご注文はネットの『ご注文』にてお願いいたします。
発送については発送後にメールにて連絡いたします。
Step1 注文確認
Step2 受注確認メール発信
Step3 野菜を朝取りして梱包、発送
白米の場合、保冷庫から取り出し一日かけて常温に戻して精米し、色彩選別機にかけて袋詰め。
玄米の場合、色彩選別機にかけて発送当日か1日前に湿度状況を見て袋詰めして梱包、発送。
伊佐米の精米、袋詰めについては湿度の状況を見て 梱包します。一連の作業は梅雨時を除いて雨天時は避けます。
Step4 発送メール発信
佐川急便
お届け先 | 10㎏ | 20㎏ | 25㎏ |
---|---|---|---|
南九州 | ¥1,048 | ¥1,397 | ¥1,523 |
北九州 | ¥1,048 | ¥1,397 | ¥1,523 |
四 国 | ¥1,130 | ¥1,480 | ¥1,606 |
中 国 | ¥1,048 | ¥1,397 | ¥1,523 |
関 西 | ¥1,130 | ¥1,474 | ¥1,606 |
北 陸 | ¥1,214 | ¥1,563 | ¥1,689 |
東 海 | ¥1,214 | ¥1,563 | ¥1,689 |
信 越 | ¥1,380 | ¥1,729 | ¥1,855 |
南東北 | ¥1,546 | ¥1,896 | ¥2,021 |
北東北 | ¥1,546 | ¥1,896 | ¥2,021 |
北海道 | ¥1,879 | ¥2,230 | ¥2,394 |
北海道、離島 | 別途¥500追加 |
ゆうちょ銀行への振り込み
記 号 | 17460 |
---|---|
番 号 | 74835921 |
氏 名 | アリミツ ムネオ |
2017年11月11日
空中栽培南瓜
生産農家直売ならでは・・
太陽をいっぱい浴びて、大地の恵みをたくさんもらって育った野菜は、私達に必要なビタミン・ミネラルがぎゅーと詰まっています。野菜ってすごいです!
とれたての野菜を手にすると、野菜の香り、土の匂いがして何とも言えません。この野菜でどんな料理を作って、食卓に運ぼうと思うとわくわくします。これから皆様にいろんな野菜について紹介していきたいと思っています。また、美味しい野菜のレシピをどんどん掲載しますので楽しみにしていて下さいね。
野菜ソムリエ 古賀 美絵
春アスパラガスアスパラギン酸という栄養素を多く含み、疲労回復や新陳代謝を活発にします。栄養ドリンク剤などにも含まれています。穂先に含まれるルチンは、毛細血管を強くし血圧を下げたり、ビタミンCの吸収を高める作用があるので、ビタミンCが含まれる食材と一緒にとることで相乗効果が期待されます。また、紫外線によるメラニン色素の生成を抑えたり、コラーゲンの合成を助ける働きもあるので、ぜひ、旬(4月~5月)この時期に食することをおすすめします。
竹の子食物繊維が豊富で、腸内のお掃除をしてくれるので便秘改善によいです。しかも、食物繊維によりコレステロールの吸収を妨げますので生活習慣病の予防にもおすすめです。また、カリウムが含まれていますので、余分な塩分を排出し、高血圧予防にも最適です。
※えぐみ成分のもと、『シュウ酸』が含まれていますので、十分にあく抜きをしましょう。
菜花(なばな)春の訪れを告げる葉菜、栄養価が高い緑黄色野菜です。ビタミン類やミネラル類が豊富にバランスよく含まれています。特にビタミンCは多く含まれており、風邪予防や美肌効果もあります。体内の塩分バランスを保つカリウムも含まれていますので、高血圧予防にも期待できます。また、鉄分も豊富ですので、貧血気味の方におすすめです!!
新たまねぎねぎ特有の香り成分、硫化アリルはビタミンB1の吸収をよくし、新陳代謝を高め、慢性疲労や肉体疲労を改善します。また、血液をサラサラにして、動脈硬化や高血圧、糖尿病などを予防します。ただし、熱を加えると成分が変わってしまうので、生食が一番おすすめです。新玉ねぎは、やわらかく辛味成分も弱いのでぜひこの時期にたくさん食べてくださいね。
☆水にさらし過ぎると硫化アリルやカリウムが水に溶けだしてしますので、気をつけてください!!
新じゃがいも主成分はでんぷん。主食にもなる野菜です。また、細胞の老化を防いだり、免疫力を高めるビタミンCやビタミンB1も豊富に含まれています。じゃがいものビタミンCはでんぷんに包まれているため、加熱をしても壊れにくいとういう特徴があります。じゃがいもの皮にはがん予防効果のある『クロロゲン酸』含まれていますので、皮が薄く柔らかい新じゃがいもを丸ごと調理していただくことをおすすめします。
グリンピース栄養成分は、でんぷん、たんぱく質、カリウム、ビタミンB1、ビタミンB2、ナイアシン、食物繊維などが含まれています。特に、食物繊維はお豆の中ではいちばん多く含まれていますので、便秘の解消やコレステロールの吸収を抑えてくれます。市場では、缶詰や冷凍食品として出回っていますが、旬の時期は、ホクホクして甘みもあり栄養価も高いですのでおすすめです。
初夏そら豆初夏の代表野菜です。栄養成分は、タンパク質、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンCなどのほかに、カリウム、鉄、銅、亜鉛などミネラルが豊富。たくさんの栄養素が詰まっています。皮ごと食べれば食物繊維も一緒に摂取できるので、便秘の方にはおすすめです。また、ミネラルが多く含まれているので、女性の方に多い貧血予防効果もありますよ。ぜひ今が旬、そら豆のパワーで免疫力を高めましょう。
にんにくの芽葉のあとに出る、にんにくの花茎。栄養成分は、にんにくと同じで香りのもとであるアリシン、ビタミンB1、ビタミンB2、カリウム、食物繊維等が含まれています。ビタミン類については、にんにくよりも多く含まれています。とくにアリシンは、抗菌・殺菌作用が強いので、風邪予防などに最適です。また、アリシンは体内でビタミンB1と結びつくことで、ビタミンB1の吸収を高め、疲労回復に効果があります。
☆にんにくの芽は、にんにくほど特有の香りは少ないです。
夏にがうりビタミンCをはじめ、カリウム、カルシウム、マグネシウムなどミネラルが多く含まれており、夏バテ予防には欠かせないお野菜です。にがうりに含まれるビタミンCは、加熱しても壊れにくいことが特徴。肉や卵などのタンパク質と合わせて、料理(揚げ物・炒め物)をするとビタミンの吸収がもっとよくなりますよ!!また、果皮に含まれる苦味の素『モモルデシン』という成分に血糖値を下げ
る効果があるといわれています。
カボチャ野菜の中でもっとも栄養価が高く、野菜の王様とも呼ばれています。カロテン、ビタミンC、ビタミンEなど3大栄養素が含まれています。その他に、カルシウム、鉄分が含まれています。なかでも、豊富なのがカロテン。肌や粘膜、目を丈夫にし、免疫力を高めます。この夏を乗り切るためにも、かぼちゃを食べましょう!!
きゅうり老廃物を排出するカリウムが豊富。また、カリウムはナトリウムの排出をうながし、利尿作用効果作用で腎臓の働き を助け、血圧を正常に保つ効果も期待されています。風味が落ちやすいので、食べきることをおすすめします。新鮮なうちに漬物にしてもよいです。ぬか漬けにするとカリウムは3倍に増えます!!生食で食べることが多いですが、炒めて食べると美味しいですよ。
トマトトマトは栄養がたっぷり含まれています。トマトの赤い色は、リコピンという成分で、がんや動脈硬化予防効果があるといわれています。また、 紫外線防御もあると言われ、シミの原因ともいわれるメラニンの生成を抑えてく れます。美白効果期待ありです!!紫外線が強くなるこの季節に、ぜひ食べてくださいね。リコピンはビタミンE(ごま、落花生、アボガド)などと一緒にとることで吸収力がアップします。
秋さといもいもの中では低カロリーで、食物繊維も豊富なのでダイエットされる方にはおすすめです。ぬめり成分の『ガラクタン』は脳細胞の活性化や免疫力UP、『ムチン』は粘膜を保護する作用があり、胃炎や胃潰瘍の予防効果が期待されます。また、風邪などの感染症にも効能がありますよ。
やまいも主成分は良質なでんぷんで、他にビタミンB1、B2、ビタミンC、カリウム、食物繊維などがバランスよく含まれています。また、酵素アミラーゼとジアスターゼを含んでおり、体が疲れた時や胃腸が弱ったときに食するとよいです。ジアスターゼは熱に弱いので、サラダなど生食がおすすめです!!
冬タアサイ濃い緑色が特徴で、カロテンやビタミンCが豊富。カルシウムやミネラル鉄分もたっぷり含まれており、皮膚粘膜を強くし風邪予防に効果的。ほうれん草よりも鉄分が多く、貧血予防には心強い野菜です。また、塩分の摂りすぎによる血圧の上昇を抑えたり、不眠、ストレス、自律神経失調症予防にも効果的冬の万能野菜です!!
2017年11月10日
☆ご飯のお供にぜひ!ビールのおつまみにも最適です。
材料 (4人分)きゅうり・・・・・・・・・・2、3本
☆A調味料
塩昆布・・・・・・・・・・・5g(お好みで)
ごま油・・・・・・・・・・・大さじ2
寿司酢・・・・・・・・・・・大さじ1
薄口しょうゆ・・・・・・・小さじ1
赤唐辛子・・・・・・・・・1本(小口切り)
塩・・・・・・・・・・・・・・・適量(塩もみ用)
作り方
☆夏に清涼感あるデザート!上品な甘みで、食味すっきりです。
材料 (4人分)ミニトマト・・・・・・・・・・20個
☆A
メープルシロップ・・・・大さじ2
赤ワイン・・・・・・・・・・大さじ2
作り方
☆スープにすると、たっぷりと栄養補給ができますよ!!食欲がないときにおすすめです。
材料 (4人分)ミニトマト・・・・・・・・・・・・・30個
又はトマト・・・・・・・・・・・・中玉3個
☆A調味料
こぶ茶・・・・・・・・・・・・・・・2g
オリーブ油・・・・・・・・・・・・小さじ1弱
バルサミコ酢・・・・・・・・・・少々
※アスパラガスの茹でたもの・・・・少々
作り方
材料 (4人分)大根・・・・・・・・・・・・・・・・500g
鶏肉・・・・・・・・・・・・・・・・300g
ねぎ・・・・・・・・・・・・・・・・適量
オリーブ油・・・・・・・・・・・適量
米のとぎ汁・・・・・・・・・・適量
☆バルサミコソース
バルサミコ酢・・・・・・・・・大3
みりん・・・・・・・・・・・・・・・大1
赤ワイン・・・・・・・・・・・・・小1
はちみつ・・・・・・・・・・・・・小1
作り方
材料 (4人分)グリンピース・・・・・・・250g(さやから出したもの)
じゃこ・・・・・・・・・・・・・10g
天ぷら粉・・・・・・・・・・・100g
水(冷水)・・・・・・・・・・・100cc
揚げ油・・・・・・・・・・・・・適量
作り方
材料 (4人分)にんにくの芽・・・・・・・・・・・3~4本程度
殻つきあさり・・・・・・・・・・400g(砂だしのもの)
生姜・・・・・・・・・・・・・・・・・1片
ガラスープ・・・・・・・・・・・・100cc
オイスターソース・・・・・・・小さじ1強
酒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
☆水溶き片栗粉
片栗粉・・・・・・・・・・・・・・・小さじ2
水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ2
油・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
作り方
材料 (4人分)ホタテ・・・・・・・・・・・・・15個ぐらい
アスパラガス・・・・・・・8本
オリーブ油・・・・・・・・・適量
☆トマトソース
トマト・・・・・・・・・・・・・中玉2個
新玉ねぎ・・・・・・・・・・1/2個
寿司酢(市販)・・・・・・大さじ1
塩・・・・・・・・・・・・・・・・ひとつまみ
粗挽き黒胡椒・・・・・・適量
パセリ・・・・・・・・・・・・・少々
作り方
●トマトソースを作る
材料 (2人分)新じゃがいも・・・・・・・400g
☆ソース
マヨネーズ・・・・・・・・・大さじ5
アンチョビ・・・・・・・・・・2枚ほど
にんにく(すりおろし)・3g
醤油・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
水・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
※オリーブ油・・・・・・・適量
作り方
材料 (3~4人分)豚肉(とんかつ用)・・・500g
アスパラガス・・・・・・・7本
茹でタケノコ・・・・・・・・400g
にんにく・・・・・・・・・・・1片
☆調味料A
オイスターソース・・・・大さじ2
酒・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
みりん・・・・・・・・・・・・・小さじ1
醤油・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
水・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
塩・胡椒・・・・・・・・・・・少々
油・・・・・・・・・・・・・・・・適量
作り方
☆醤油やポン酢等をつけて召し上がってください。おやつやおつまみとして最適です!!
材料 (3~4人分)やまいも・・・・・・・・・800g
青ネギ・・・・・・・・・・適量
ちりめんじゃこ・・・・適量
焼き海苔・・・・・・・・適量
小麦粉・・・・・・・・・・大さじ2
油・・・・・・・・・・・・・・少々
作り方
☆簡単に出来てからだによいサラダです!!ひじきを加えることで鉄分・ミネラルを摂ることができますよ。
材料 (3~4人分)にがうり・・・・・・・・・大2本
シーチキン・・・・・・・1缶
ひじき・・・・・・・・・・・15g(適量)
☆調味料
マヨネーズ・・・・・・・・適量
塩胡椒・・・・・・・・・・・適量
柚子胡椒・・・・・・・・・お好みで
作り方
材料 (3~4人分)カボチャ・・・・・・・・・中玉1/2個
玉ねぎ・・・・・・・・・・1/2個
水・・・・・・・・・・・・・・600ml
牛乳・・・・・・・・・・・・150ml
固形スープの素・・・1個
バター・・・・・・・・・・・10g
塩胡椒・・・・・・・・・・・少々
粗挽胡椒・・・・・・・・・少々
【Point】カボチャの味を濃厚に出したいときはカボチャを多めに入れてくださいね。
作り方
2017年11月 9日
〒895-2505 鹿児島県伊佐市大口目丸422
TEL : 090-9592-2032/FAX : 0995-22-2218
2017年11月 8日
福岡のワイン専門 (株)ヴィノーブ
ワインのことなら何でも相談くださいませ。卸売、小売致しております。ワイン専門店ならではの豊富な品数とサービス
ワインのアイテム数 約1.200
価格¥700から¥50,000位まで
認定アドバイザー の木村です。 ワイン歴13年
日本ソムリエ協会認定ワインアドバイザー 1997年資格取得
ワインの詳細勉強と仕入れ先を求めて 各国ワイン蔵元訪問
【1】1999年 イタリア 【2】2000年 スペイン 【3】2002年 フランス 【4】2004年 スペイン 【5】2006年 フランス
当社店頭にて毎月1回ワイン有料試飲会実施しております。内、年2回は無料ワイン試飲会実施(約30種類出品)これを機会にワインの美味しさに触れてみませんか。女性の方に大変喜ばれています。ワイン愛好家増えてますよ。アドバイザーのワイン知識と美味しさをどうぞ。ワインの全国発送賜ります。
ワインの配達エリア 福岡市内久留米市内の飲食店様に卸しています。
営業時間 AM 10:00 ~ PM 20:00
日曜日 PM 12:00 ~ PM 18:00
祝祭日 AM 10:00 ~ PM 19:00
●ご注文は下記までお問合せください
(株)ヴィノーブ
〒818-0071 福岡県筑紫野市二日市西3-1-26
tel:092-922-7410 fax:092-928-3608
mail:vinobu@kaz.bbiq.jp
明るく清潔で美しい店内
老舗 橋脇風月堂
薩摩銘菓かるかんはじめ地元で食べられてきたお菓子をはじめオリジナル菓子等和菓子から洋菓子までいっぱいの商品があります。オリジナル商品として伊佐美カステラ、伊佐美焼酎最中、伊佐美ゼリー等数点ありますよ。伊佐美カステラは本当に柔かくふわっーとして最高の口当たりです。カステラがこんなにおいしいものだったのかと改めて思わずにはいられません。地元で昔から食べられている高麗菓子(これがし)美味しいですよ。地元のお菓子ですよ。かるかん、伊佐美カステラ、これがし、しっとりしていていくつ食べても空きが来ないお菓子です。
伊佐美カステラ 1ケ¥525
伊佐美ゼリー 1ケ¥242
高麗菓子(これがし) 1ケ¥130
●マカロン 各1ケ¥140
外は軽いサクッ、中はクリーム外見は横から見たら小さなハンバーガーみたいな形です。かわいいですよ。
【4種類の味】 緑 : イチゴとココナッツ/黄 : チーズ/ピンク : フランボワーズ/茶 : チョコレート
●薩摩の王道「かるかん饅頭」
もう理屈はありません。絶品。
【原材料】 山芋、うるち米、砂糖
●ご注文は下記までお問合せください
橋脇 風月堂
〒895-2513 鹿児島県大口市上町9-3
tel:0995-22-0327 fax:0995-22-5886
2017年11月 7日
福岡県太宰府市通古賀(とおのこが)にあります 。太宰府天満宮の近郊ですよ!ミニスクーターからビッグバイクからまでいろいろと取扱い豊富です。メカニックテクニカルもばっちりです。ウィング店として技術もHondaが認めたお店です。看板おばちゃんがお待ちしてますよ。
鹿児島からわざわざバイクのメンテナンスに何年も定期的に来られるお客様もいらっしゃいますよ。何よりの信頼の証です。
福岡、太宰府に来られた時はぜひお寄りになりませんか!一緒にバイクの話でもしましょ。また、お茶のみにいらっしゃいませんか。バイク好きが集まっていますよ。バイクの有効利用を通して皆様の交通安全を心よりお祈りいたしております。
信頼の証 HONDA WING 店
バイクランド中川
バイクランド中川様の詳細はこちら
鹿児島県伊佐市中央道りにあります。かるかん饅頭、オリジナルデザート菓子、伊佐美ゼリー、伊佐美カステラ、伊佐美焼酎最中、和菓子大口等人気商品がいっぱいです。ここでしか買えない菓子で人気のあるお店です。
詳細は名店コーナーでお伝えします。
2017年11月 6日
お問合せ・ご質問はこちら
ご注文はこちら